北海道デジタル&コンサルティング(株)

LINE連携システム EDWARD
< All Topics
Print

スマレジセグメントオプション

スマレジの取引情報に基づいて、セグメントすることができます。
具体的には取引日付、取引店舗、購入商品、購入商品の部門などで友だちを絞り込むことが可能です。
今年の売上が10万円以上の方のみを抽出して、一覧表を作ることやCSVデータで出力することも可能です。

取引期間を指定しCSV出力することもできます。

設定メニュー操作手順
オプション>スマレジセグメント

※送信条件(セグメント)作成する前に、マスタ取得をするようにしてください。
部門名、商品名などが更新され送信条件(スマレジセグメント)の選択肢に表示されます。

スマレジの取引情報を基にした送信条件を作成します。

スマレジから取引明細を取得します。

スマレジから店舗情報や部門情報などを取得します。

送信条件(セグメント)

送信条件(セグメント)

スマレジの取引期間を指定して、売上金額と購入回数を集計して絞り込むことができます。
ブロックしている友だちは除外されます。

※友だち数が多い場合
サーバー負荷がかかりセグメント作成後、一覧を開く時に遅くなることがあります。稼働時間外に対応いただくなど注意が必要です。

今年の売上が10万円以上の方のみを抽出して、一覧表を作ることやCSVデータで出力することも可能です。

設定メニュー操作手順
オプション>スマレジセグメント
メッセージ>送信条件設定>スマレジセグメント

「人数表示」をクリックすると、絞り込まれている人数が表示されます。

(1)取引情報の範囲に2年前の設定はできません。

(2)絞り込む条件の項目を設定してください。

売上金額の集計については、次の金額を集計して絞り込みを行います。
・購入した商品、商品の部門、部門グループ、グループコードを利用する場合
「購入商品明細の値引き後計」の金額により絞り込みます。
このため、ポイント値引きなどの取引単位の値引き金額は反映されません。

・その他の場合
ポイント値引きなどが反映した取引履歴の「取引金額(税込)」を集計し絞り込みます。

※売上合計や購入回数にゼロは入力できません。
※会員ランクやグループコードは、現在の会員や商品に設定されている情報からセグメントします。

(3)友だち追加日で絞り込む場合は日付範囲を指定してください。

友だち詳細情報の各項目、登録日の絞り込みは送信条件設定でできます。

取引明細取得

取引明細取得

設定メニュー操作手順
オプション>スマレジセグメント>取引明細取得
スマレジから取引明細の
期間範囲を指定しCSV出力することができます。
取得できる取引明細は、期間範囲の指定が31日分までとなります。

「新規取得」をタップし「開始日」「終了日」を選択後、「取引明細CSVを取得する」をタップしてください。

マスタ取得

マスタ取得

設定メニュー操作手順
オプション>スマレジセグメント>マスタ取得

スマレジから店舗情報や部門情報などを取得します。
送信条件(セグメント)作成する前に、マスタ取得をするようにしてください。
部門名、商品名などが更新され送信条件(スマレジセグメント)の選択肢に表示されます。

「各マスタを更新しました。」と表示されるまで作業を続けるようにしてください。
データ量により数分間かかる場合があります。

問題は解決しましたでしょうか?
Please Share Your Feedback
How Can We Improve This Article?