北海道デジタル&コンサルティング(株)

LINE連携システム EDWARD
< All Topics
Print

物理カード制作時のバーコード種類について

1.LINEを持っていない方などに向けた物理カードを用意する場合

1.LINEを持っていない方などに向けた物理カードを用意する場合

・LINEを持っていない方などには物理的なバーコードを印刷したカードをご提供することがあります。ご用意する際は、下記2に記載のあるバーコード規格にて作成をしてください。

EDWARDで採用しているバーコード規格は「CODE128」です。

印刷業者様などに手配される場合は、こちらのページをご提示の上、制作手配を行ってください。

スマレジ「読み取りできるバーコードの種類」

尚、EDWARDでは物理カード向けのバーコード出力機能はございません。予めご了承ください。

物理カードを作成される際は、EDWARDで連番出力されるコードと重複しないようにご注意ください。

2.スマレジで読み取りできるバーコード規格について

2.スマレジで読み取りできるバーコード規格について

スマレジ・アプリのカメラ読み取り機能でスキャン可能なバーコード規格です。

読み取れるバーコード規格

スマレジ・アプリのカメラ読み取り機能でスキャン可能なバーコード規格です。

 

規格名称説明バーコード画像
JANJANコードは事業者、商品の種類を示す、世界共通の商品識別番号です。

JAN = Japanese Article Number の略称です。
image01.png
EANEANコードもJANと同様に事業者、商品の種類を示す、世界共通の商品識別番号です。

EAN = European Article Number の略称です。
image02.png
UPCUPCコードはアメリカやカナダで扱われている統一商品コードです。
主にUPC-A、UPC-Eの二つがあります。

UPC-A =12桁/UPC-E =8桁
image03.png
CODE39CODE39は数字、アルファベット、複数の記号のキャラクタをコード化した規格です。
image04.png
CODE128CODE128はアスキーコード128文字(数字、アルファベット大文字/小文字、記号、制御コード)をバーコード化できる規格です。
image05.png
ITFITFコードは主にダンボール等に用いられる物流商品コード用のバーコードです。
image06.png
QRコードQRコードは高速読み取りを可能にした二次元コードです。

商品バーコードとして使用する場合は、読み取り情報を商品コードの値と一致させる必要があります。
image08.png

3.スマレジで読み取れないバーコード種類

3.スマレジで読み取れないバーコード種類

スマレジ・アプリのカメラ読み取り機能でスキャン不可能なバーコード規格です。 
規格名称説明バーコード画像
GS1-128GS1-128はJANやITF等の情報に加え、物流や商取引の情報などを表示するために使用されるバーコードです。 GS1-128のバーコード全体を商品コードとして読み込むため、正しい読み取りができません。
image07.png
NW-7 (CODABAR)NW-7は比較的初期に開発されたバーコード規格です。 NW-7で使用されているスタート・ストップキャラクタという情報をiPadのカメラ機能では感知することができないため、読み取りができません。
image09.png
ISBNISBN(書籍JANコード)は書籍流通用の使用されているバーコードです。 ISBNは二段バーコードとしての使用が必要となり、iPadのカメラ機能ではどちらか一方のバーコードを読み取ってしまうため、正しい読み取りができません。
image10.png

EDWARDのご紹介

EDWARDのご紹介

問題は解決しましたでしょうか?
Please Share Your Feedback
How Can We Improve This Article?