LINE連携システム EDWARD
< All Topics
Print
設定
Posted
Updated
ByEDWARDサポート担当
リッチメッセージやリッチメニューなどに利用するURIのリンクした回数をチェックする機能です。
リンクチェック機能は下の図のように、リンクチェック用のプログラムを通過して最終リンク先に画面が移行します

リンクチェックプログラムによりリンクした回数を計測する方法は、①Cookie方式、②LIFF方式があります。
Cookie方式 ※友だちNOは記録しない方法
Cookie方式 ※友だちNOは記録しない方法
リンクされた回数に加えて、ブラウザに保存されるCookieを利用して、初回のリンクか、再訪問のリンクかを把握することができます。
LIFF方式 ※友だちNOも記録する方法
LIFF方式 ※友だちNOも記録する方法
LINEの認証を許可している場合、どの友だちがリンクをタップしたかを計測します。また、初回のリンクか、再訪問のリンクかも把握することができます。ただし、LINEログインの認証を許可していない場合は、認証画面(詳しくは2ページを参照)が表示されます。 なお、各リンクには設定画面にて、分類1及び2・区分を設定することができ、それぞれの分類などで集計することができます。 リンクチェック機能を利用するためには、「オプション」メニューより「リンクチェック」を選択します。

「設定」より「リンクチェック方法」からリンクチェックの計測に利用する方法をLIFFかCookieから選択します。
よくある質問
機能説明
基本操作マニュアル