特定日付送信設定
特定日付送信の種類
特定日付送信の種類
・誕生日送信 ・・・ 誕生日当日や、誕生日の何日前などにメッセージを送信できます。
・登録日送信 ・・・ 友だちとして登録された日を起点にメッセージを送信できます。
・クーポン使用日送信 ・・・ 「クーポン使用=来店された」として、翌日などにお礼のメッセージを送信することができます。
・クーポン、ポイント期限送信 ・・・ 各期限が近いことをお知らせすることができます。
※クーポン/バージョン2利用の場合
有効期間を発行日から1年間などに設定できるようになっております。
有効期間が各自で変更となるため、オートメーションで自動的に期限告知することができません。
期限告知をする場合は、有効期間を設定し、取得日から設定しないようにする必要があります。
※クーポン作成画面で自動通知を利用するにして、取得日から設定も利用するにしている場合はエラーとなり登録できません。
※ミニアプリ運用の場合
ポイント期限送信は、無料のサービスメッセージを利用することができます。
・最新購入日、最新来店日 ・・・ ポイントオプションの内容に基づいて送信されます。
ポイント発行や使用がされた際を最新購入日、来店ポイントを発行している場合は、最新来店日として、この日を基準にすることができます。
・自由項目4・5の日付 ・・・ 自由項目として日付項目を2つ用意しています。この日付を利用してメッセージを送信することができます。
送信する内容について
送信する内容について
登録しているメッセージやクーポン、抽選、ポイントを自動的に送信することができます。
※送信する時刻について、同じ時刻に複数のメッセージを送りつけてしまう可能性もありますので、オートメーション設定の登録時刻は同時刻にならないように設定してください。
※LINEミニアプリを利用してポイント期限のお知らせをする場合は、サービスメッセージを利用することができます。
※想定の内容で送信されるかを確認するためだけのテスト送信をすることはできません。

オートメーション機能を設定した際に、クーポン期限通知は左のようなメッセージが送信されます。

LINEミニアプリを利用してポイント期限のお知らせをする場合は、サービスメッセージを利用することができます。左図
例)ポイント期限を1ヶ月前にご案内する設定は下図となります。

設定について
設定について

番号 | 説明 |
① | ONにすることで設定内容が実行されます。 |
② | 管理上の設定名を入力してください。 |
③ | 下記実行の種類を選択することができます。 ・誕生日送信 ・・・ 誕生日当日や、誕生日の何日前などにメッセージを送信できます。 ・登録日送信 ・・・ 友だちとして登録された日を起点にメッセージを送信できます。 ・クーポン使用日送信 ・・・ 「クーポン使用=来店された」として、翌日などにお礼のメッセージを送信することができます。 ・クーポン、ポイント期限送信 ・・・ 各期限が近いことをお知らせすることができます。 ※クーポン/バージョン2利用の場合 有効期間を発行日から1年間などに設定できるようになっております。 有効期間が各自で変更となるため、オートメーションで自動的に期限告知することができません。 期限告知をする場合は、有効期間を設定し、取得日から設定しないようにする必要があります。 ※クーポン作成画面で自動通知を利用するにして、取得日から設定も利用するにしている場合はエラーとなり登録できません。 ・最新購入日、最新来店日 ・・・ ポイントオプションの内容に基づいて送信されます。 ポイント発行や使用がされた際を最新購入日、来店ポイントを発行している場合は、最新来店日として、この日を基準にすることができます。 ・自由項目4・5の日付 ・・・ 自由項目として日付項目を2つ用意しています。この日付を利用してメッセージを送信することができます。 |
④ | タイミングを選択することができます。 |
⑤ | メッセージ送信・クーポン送信を選択することができます。 |
⑥ | 送信条件設定を選択することができます。 あらかじめ「メッセージ」→「送信条件設定」を登録する必要があります。 |
⑦ | 同じ時刻に複数のメッセージを送りつけてしまう可能性もありますので、オートメーション設定の登録時刻は同時刻にならないように設定してください。 |
⑧ | LINEミニアプリをご利用で、ポイント期限送信する場合はONを選択してください。 |
⑨ | 登録しているメッセージを自動的に送信することができます。 |
⑩ | 登録しているクーポンを自動的に送信することができます。 |
よくある質問
機能説明
基本操作マニュアル