(10)各友だちとスマレジの連携処理について
当システムから友だち詳細情報を表示すると、下の画像の様にスマレジ連携のボタンが表示されます。
また、スマレジ連携している場合は、「連携している会員コード」が表示されます。連携状態については、右下の情報登録方法欄の下段に表示され連携されているかを確認できます。

スマレジと連携していない友だちの連携処理
スマレジと連携していない友だちの連携処理
スマレジ連携ボタンを押すと、下記の画面が表示されます。
連携処理は、既存会員連携と新規会員登録の2つの処理が実施できます。
既存会員連携 ・・・ スマレジに登録されている会員情報を当システムに登録する
※スマレジに登録されている会員コードを指定することが必要
新規会員登録 ・・・ 当システムに登録されている情報をスマレジに新規登録する

スマレジと既に連携している友だちの連携処理
スマレジと既に連携している友だちの連携処理
オプション → ポイント → スマレジ連携設定
スマレジと連携している友だちの場合は、下の画面が表示されます。
スマレジに既に登録されている会員の情報と、LINEの友だちを統合する場合は、スマレジの会員コードにより統合できます。
「スマレジの既存会員と統合する」連携処理について
・ポイント:合算
・会員コード:新しいコード(0010000273)に変更される
・会員登録情報:既存の会員コード(001000001)の登録情報となります。
その為、新しいコードの登録情報と見比べて変更を行うようにしてください。
また、連携を解除する場合は、連携処理で「連携解除」を選択してください。
連携解除する際には、スマレジ側の会員情報を残すか、削除するかを選ぶことができます。


既に登録されているスマレジ会員に対して既存会員連携URLをメッセージなどで送信することで
会員コードもしくは氏名と生年月日もしくは電話番号により認証しLINEと連携(紐づけ)することができます。
会員連携キーを選択してください。
下図は、お友だちのトーク画面に表示される会員連携画像になります。
※氏名で既存会員データ連携を行う場合は会員データインポートすることが必要です。

連携後のリッチメニュー変更や、自動ポイント付与、ランク変更なども設定することができます。
よくある質問
機能説明
基本操作マニュアル