北海道デジタル&コンサルティング(株)

LINE連携システム EDWARD
< All Topics
Print

チャットボットアンケート

チャットボットアンケートでは、追加された友だちにトークを通じてアンケートを行い、返答内容を友だち情報として蓄積することができます。

・パターン例1
アンケート結果として蓄積

・パターン例2
アンケート結果から、友だち情報として情報を登録する。
(氏名、フリガナ、生年月日等の項目を聞いて蓄積する)

チャットボットアンケートの流れ

チャットボットアンケートの流れ

特定のテキストを受信すると、アンケートが開始されます。初期設定では、「◇1◇アンケート◇」のテキストでアンケートNO1が開始されます。
アンケート取得する前提として、利用規約やプライバシーポリシーを開示して同意を得ます。既に同意を得ている方には表示されません。
トーク画面にアンケートの質問メッセージを送信します。
回答された内容を確認します。
回答していただいた方へお礼のクーポンを出すか 抽選、または診断結果を送信することができます。

チャットボットアンケートの制御について

チャットボットアンケートの制御について

アンケートは開始してから一定時刻(30分)以内の回答をアンケートとして取り扱っています。この時間中に回答された内容をアンケートに対する回答としてチャットボットは管理します。

利用規約設定

利用規約設定

オプション → アンケート → チャットボットアンケート

初回設定時は下記画面となります。こちらから利用規約を設定してください。

設定 → 利用規約

会社情報にて会社名も設定することでメッセージに表示されます。

設定 → 会社情報 

チャットボットアンケートについて

チャットボットアンケートについて

トーク形式で行うアンケートを一覧で表示します。

チャットボットアンケートは5種類作成することができます。

オプションメニューから「アンケート」→「チャットボットアンケート」を選択すると次のような画面となります。アンケート名「未設定」となっているリンク、もしくは、右端の「詳細」と表示されているリンクをクリックして詳細画面を表示してください。

右上に編集のリンクをクリックしてアンケート名やお礼内容などを編集します。
※削除するボタンについて
作成途中のアンケートの場合、削除して初期化されます。

アンケート編集画面で各項目を編集すると、アンケート開始テキストを受信した際のメッセージを作成することができます。

抽選NO 、お礼クーポンNO について
アンケート終了時に、お礼メッセージ欄に入力した内容と一緒に抽選やクーポンが配信されます。ただし、アンケート作成前に、利用する抽選やクーポンを作成しておくことが必要です。
※お礼について、同じアンケートに何度か回答された場合、2回目以降にはお礼クーポンなどは発行されません。

診断NOについて
アンケート回答内容によって、診断テーブルに基づいた回答を返す場合は、設定した診断NOを登録します。診断の設定方法は後述の「診断設定」を参照してください。

アンケート開始時メッセージと開始確認ボタンメッセージについて
アンケート編集画面で設定した内容は下画像のようなメッセージとして送信されます。

利用規約のURLや画像が登録されていない場合は、アンケートは実施できません。

「設定メニュー」 → 「利用規約」 から設定してください。

また、会場情報にて会社名も設定することでメッセージに表示されます。

アンケートの質問内容の登録について

アンケートの質問内容の登録について

アンケートの質問は、アンケートの詳細画面から、下の質問内容欄の「追加する」ボタンから登録します。

追加するボタンを押すと、質問を次の4種類のパターンで作成することができます。

・テキスト回答型
・リスト選択型(項目情報連動) ※性別・地域・利用店舗・自由項目などと連動
・リスト選択型(自由作成リスト) ※自由にリストを作って選択肢にできます。
・JSON記述メッセージ

テキスト回答型の設定例

テキスト回答型の設定例

名前を聞き、回答を友だち情報詳細の氏名項目に紐づける

リスト選択型(項目情報連動)の設定例

リスト選択型(項目情報連動)の設定例

事前に区分を設定する必要があります。

上の二つの質問をアンケートする場合は下の画像のようにメッセージが表示されます。
問題は解決しましたでしょうか?
Please Share Your Feedback
How Can We Improve This Article?