北海道デジタル&コンサルティング(株)

LINE連携システム EDWARD
< All Topics
Print

友だち追加時設定

設定メニュー操作手順
設定>友だち追加時設定
友だち追加時に自動的に送信されるメッセージです。
登録したメッセージやクーポンの送信や、リッチメニューを指定できます。
「登録時クーポン送信」と「送信するメッセージNO」は両方同時には利用できません。

表示

説明

友だち追加時メッセージ

EDWARDにてお友だち追加時あいさつ設定をする場合は「利用する」を選択してください。友だちの「表示名」「アカウント名」でメッセージを作成することはできません。

Official Account Managerで設定している応答設定 応答機能:あいさつメッセージのon/offにかかわらず利用できます。通数にカウントされません。

送信するメッセージNO

予め作成したメッセージを選択することができます。

登録時クーポン送信

※クーポンオプションを適用の方のみ
登録時に送信するクーポンを設定することができます。
ただし、「登録時クーポン送信」と友だち追加時あいさつ送信は両方同時には利用できません。

その場合は、LINE official Account Managerにてあいさつメッセージ、EDWARDはクーポン設定するようにしてください。
※クーポン送信は通数にカウントされます。

自動送信クーポンNO

on」にする場合は、利用しているスマートフォンなどのLINEアカウントが当システムの友だちとして登録されていることが必要です。

初期リッチメニュー設定

お友だち追加時メッセージを送信すると同時に、登録時に利用するリッチメニューも設定することができます。デフォルトに設定したメニュー以外を利用したい場合は、「on」にし下記表示するリッチメニューを選択してください。

リッチメニュー

予め作成したリッチメニューを選択することができます。

設定後、「友だち追加時あいさつ」確認するためには

設定後、「友だち追加時あいさつ」確認するためには

手元のスマートフォンにて、該当の公式アカウントをブロックし、EDWARDシステムから友だちを削除し、再度スマートフォンにて「ブロック解除」することが必要です。

①スマートフォン:LINEブロック
②EDWARD 設定>友だち削除 該当の友だちを「削除」
③スマートフォン:LINEブロック解除 友だち追加時あいさつ自動送信をチェック

※ユーザーがシステム管理者に設定されている場合、EDWARDユーザー削除できません。
新規友だち追加で確認いただくか、下記変更後、友だち削除を行ってください。

設定メニュー操作手順
設定>ユーザー設定
「編集」を選択し、友だちNOの変更、ワンタイムパスワードをオフにし「登録・更新」してください。

問題は解決しましたでしょうか?
Please Share Your Feedback
How Can We Improve This Article?