よくある質問
- EDWARDのセキュリティ推奨設定について
- LINEミニアプリのQRコードの出し方
- LINE公式アカウントのFAQや問い合わせ方法について
- “全員対象”のセグメント条件を作る方法
- 【2023年4月更新】EDWARDでメッセージが送れない場合
- お客様からのメッセージ受信を自分のスマートフォンに通知してほしい
- ダッシュボードのトーク履歴の表示数変更について
- テキストメッセージについて
- ポイントカード画像制作/変更時の要点について
- リッチメニューが切り替わらない
- 基本操作マニュアルの便利な裏技(キーワード検索)
- 物理カード制作時のバーコード種類について
- リッチメニューの設定方法
- QR読取時、ブロック又は友だち追加が必要との記載が表示される
- スマレジセグメントの項目が選択できない
- アイコン画像の変更について
- 【スマレジ連携】ランクの自動変更はいつ行われますか?
- 編集したフォームを再度確認する方法
- ロード画像の制作について
- 全ての記事 ( 4 ) 記事を折りたたむ
機能説明
基本操作マニュアル
スマレジ連携簡易版マニュアル
スマレジ連携通常版マニュアル
特定日付送信設定
友だち追加したユーザーに対して、あらかじめ用意しておいた内容・タイミング・期間でメッセージを自動配信できる機能です。
登録しているメッセージやクーポン、抽選、ポイント(非スマレジ連携)を自動的に送信することができます。
友だちが追加してからの日数や属性情報、取引履歴(スマレジ連携)にあわせてメッセージ配信を設定しておくことができます。
※送信する時刻について、同じ時刻に複数のメッセージを送りつけてしまう可能性もありますので、オートメーション設定の登録時刻は同時刻にならないように設定してください。
特定日付送信の種類
特定日付送信の種類
| 説明 |
誕生日送信 | 誕生日当日や、誕生日の何日前などにメッセージを送信できます。 |
登録日送信 | 友だちとして登録された日を起点にメッセージを送信できます。 |
クーポン使用日送信 | 「クーポン使用=来店された」として、翌日などにお礼のメッセージを送信することができます。※オプション契約必要 |
クーポン期限送信 | 期限が近いことをお知らせすることができます。 有効期間が各自で変更となるため、オートメーションで自動的に期限告知することができません。 ※クーポン作成画面で自動通知を利用するにして、取得日から設定も利用するにしている場合はエラーとなり登録できません。 |
ポイント期限送信 | 期限が近いことをお知らせすることができます。ポイント期限が1年以内の場合は、サービスメッセージ3回まで送信が可能です。 |
最新購入日/最新来店日 | ポイントオプションの内容に基づいて送信されます。 ポイント発行や使用がされた際を最新購入日、来店ポイントを発行している場合は、最新来店日として、この日を基準にすることができます。 |
自由項目4・5 | 期限が近いことをお知らせすることができます。自由項目として日付項目を2つ用意しています。この日付を利用してメッセージを送信することができます。 |
期限送信
期限送信
期限が近いことをお知らせすることができます。
※想定の内容で送信されるかを確認するためだけのテスト送信をすることはできません。
クーポン期限送信

オートメーション機能を設定した際に、クーポン期限通知は左のようなメッセージが送信されます。
※配信されたメッセージは課金対象のメッセージとしてカウントされます
ポイント期限送信 (LINEミニアプリ)

LINEミニアプリを利用してポイント期限のお知らせをする場合は、サービスメッセージを利用することができます。ブロックしている方にも配信できます。
例)ポイント期限を1ヶ月前にご案内する設定は下図となります。
ポイント期限が1年以内の場合は、サービスメッセージ3回まで送信が可能です。タイミングを複数登録が可能です。

特定日付送信を作成する
設定メニュー操作手順
オプション>オートメーション>特定日付送信>新規作成/編集
作成する前に「メッセージ」→「送信条件設定」、メッセージやクーポンを登録する必要があります。
作成時の送信条件の反映は配信時にセグメントされます。
特定日付送信を作成する


番号 | 説明 | ||||||||||||||||
①on/off | ONにすることで設定内容が実行されます。 | ||||||||||||||||
②設定名 | 管理上の設定名を入力してください。 | ||||||||||||||||
③実行の種類 | 下記実行の種類を選択することができます。
| ||||||||||||||||
④タイミング | タイミングを選択することができます。 | ||||||||||||||||
⑤送信内容 | メッセージ送信・クーポン送信を選択することができます。メッセージとクーポンを同時に送信することはできません。 | ||||||||||||||||
⑥送信対象 | 送信条件設定を選択することができます。あらかじめ「メッセージ」→「送信条件設定」を登録する必要があります。作成時の送信条件の反映は配信時にセグメントされます。 | ||||||||||||||||
⑦送信する時間 | 同じ時刻に複数のメッセージを送りつけてしまう可能性もありますので、オートメーション設定の登録時刻は同時刻にならないように設定してください。 | ||||||||||||||||
⑧サービスメッセージ | LINEミニアプリをご利用で、ポイント期限送信する場合はONを選択してください。 | ||||||||||||||||
⑨送信するメッセージNO | 登録しているメッセージを自動的に送信することができます。 | ||||||||||||||||
⑩送信するクーポンNO | 登録しているクーポンを自動的に送信することができます。 |