北海道デジタル&コンサルティング(株)

LINE連携システム EDWARD
< All Topics
Print

特定日付送信設定

友だち追加したユーザーに対して、あらかじめ用意した内容・タイミング・期間でメッセージを自動配信できる機能です。

  • 登録済みのメッセージやクーポン、抽選、ポイント(※非スマレジ連携)を自動的に送信できます。

  • 友だちが追加されてからの日数や属性情報、取引履歴(※スマレジ連携あり)に応じて、配信内容を設定可能です。

※注意点

  • 送信条件でスマレジセグメントを利用しオートメーション配信する場合、取引期間が広いと意図しない取引情報まで配信対象となるためご注意ください。

  • オートメーション設定では、登録時刻が重ならないようにご注意ください。

特定日付送信の種類

特定日付送信の種類

 

説明

誕生日送信

誕生日当日や、誕生日の何日前などにメッセージを送信できます。

登録日送信

友だちとして登録された日を起点にメッセージを送信できます。

クーポン使用日送信 

「クーポン使用=来店された」として、翌日などにお礼のメッセージを送信することができます。オプション契約必要

クーポン期限送信

期限が近いことをお知らせすることができます。
クーポン/バージョン2利用の場合は、有効期間を発行日から取得日のみ、3日間、5日間、2週間、3週間、1ヵ月、2ヶ月、3ヶ月、半年、1年が選択できます。

有効期間が各自で変更となるため、オートメーションで自動的に期限告知することができません。
期限告知をする場合は、有効期間を設定し、取得日からの設定はできません。

クーポン作成画面で自動通知を利用するにして、取得日から設定も利用するにしている場合はエラーとなり登録できません。

ポイント期限送信

期限が近いことをお知らせすることができます。ポイント期限が1年以内の場合は、サービスメッセージ3回まで送信が可能です。

最新購入日/最新来店日

ポイントオプションの内容に基づいて送信されます。

ポイント発行や使用がされた際を最新購入日、来店ポイントを発行している場合は、最新来店日として、この日を基準にすることができます。

送信条件でスマレジセグメントを利用しオートメーション配信する場合、取引期間が広いと意図しない取引情報まで配信対象となるためご注意ください。


【利用日】
2025年8月27日 C
2025年11月18日 A店 
【オートメーション設定】
実行種類:最新購入日 タイミング:翌日 
送信条件設定:スマレジセグメント取引期間設定「2025年7月1日~」指定した場合

2025年8月27日のC店も配信対象となる。その結果、利用日当日の利用店舗のみにアンケートを送信することができない。オートメーション設定を使用せず、手動にて配信いただく必要がございます。

自由項目4・5

期限が近いことをお知らせすることができます。自由項目として日付項目を2つ用意しています。この日付を利用してメッセージを送信することができます。

期限送信

期限送信

期間指定しているクーポンやポイント期限が近いことをお知らせすることができます。
※想定の内容で送信されるかを確認するためだけのテスト送信をすることはできません。

クーポン期限送信

特定日付送信 クーポン期限送信

オートメーション機能を設定した際に、クーポン期限通知は左のようなメッセージが送信されます。
※配信されたメッセージは課金対象のメッセージとしてカウントされます

ポイント期限送信 (LINEミニアプリ)

特定日付送信 ポイント期限送信 サービスメッセージ

LINEミニアプリを利用してポイント期限のお知らせをする場合は、サービスメッセージを利用することができます。ブロックしている方にも配信できます。

例)ポイント期限を1ヶ月前にご案内する設定は下図となります。

ポイント期限が1年以内の場合は、サービスメッセージ配信タイミングを複数回登録が可能です。

サービスメッセージは、ミニアプリにアクセス(会員カードを開いたなど)した友だちひとりにつき、最大 5回まで 送信できます。
※有効期限はアクセスから 1年間

特定日付送信 ポイント期限送信 サービスメッセージ

特定日付送信を作成する

設定メニュー操作手順
オプション>オートメーション>特定日付送信>新規作成/編集

作成する前に「メッセージ」→「送信条件設定」メッセージクーポンを登録する必要があります。
作成時の送信条件の反映は配信時にセグメントされます。

特定日付送信を作成する

特定日付送信設定一覧
特定日付送信設定

番号

説明

①on/off

ONにすることで設定内容が実行されます。

②設定名

管理上の設定名を入力してください。

③実行の種類

下記実行の種類を選択することができます。

 

説明

誕生日送信

誕生日当日や、誕生日の何日前などにメッセージを送信できます。

登録日送信

友だちとして登録された日を起点にメッセージを送信できます。

クーポン使用日送信 

「クーポン使用=来店された」として、翌日などにお礼のメッセージを送信することができます。オプション契約必要

クーポン期限送信

期限が近いことをお知らせすることができます。
クーポン/バージョン2利用の場合は、有効期間を発行日から取得日のみ、3日間、5日間、2週間、3週間、1ヵ月、2ヶ月、3ヶ月、半年、1年が選択できます。

有効期間が各自で変更となるため、オートメーションで自動的に期限告知することができません。
期限告知をする場合は、有効期間を設定し、取得日からの設定はできません。

クーポン作成画面で自動通知を利用するにして、取得日から設定も利用するにしている場合はエラーとなり登録できません。

ポイント期限送信

期限が近いことをお知らせすることができます。ポイント期限が1年以内の場合は、サービスメッセージ3回まで送信が可能です。

最新購入日/最新来店日

ポイントオプションの内容に基づいて送信されます。

ポイント発行や使用がされた際を最新購入日、来店ポイントを発行している場合は、最新来店日として、この日を基準にすることができます。

送信条件でスマレジセグメントを利用しオートメーション配信する場合、取引期間が広いと意図しない取引情報まで配信対象となるためご注意ください。


【利用日】
2025年8月27日 C店
2025年11月18日 A店 
【オートメーション設定】
実行種類:最新購入日 タイミング:翌日 
送信条件設定:スマレジセグメント取引期間設定「2025年7月1日~」指定した場合

2025年8月27日のC店も配信対象となる。その結果、利用日当日の利用店舗のみにアンケートを送信することができない。オートメーション設定を使用せず、手動にて配信いただく必要がございます。

自由項目4・5

期限が近いことをお知らせすることができます。自由項目として日付項目を2つ用意しています。この日付を利用してメッセージを送信することができます。

④タイミング

タイミングを選択することができます。

⑤送信内容

メッセージ送信・クーポン送信を選択することができます。メッセージとクーポンを同時に送信することはできません。

⑥送信対象

送信条件設定を選択することができます。あらかじめ「メッセージ」→「送信条件設定」を登録する必要があります。作成時の送信条件の反映は配信時にセグメントされます。

送信条件でスマレジセグメントを利用しオートメーション配信する場合、取引期間が広いと意図しない取引情報まで配信対象となるためご注意ください。


【利用日】
2025年8月27日 C店
2025年11月18日 A店 
【オートメーション設定】
実行種類:最新購入日 タイミング:翌日 
送信条件設定:スマレジセグメント取引期間設定「2025年7月1日~」指定した場合

2025年8月27日のC店も配信対象となる。その結果、利用日当日の利用店舗のみにアンケートを送信することができない。オートメーション設定を使用せず、手動にて配信いただく必要がございます。

⑦送信する時間

同じ時刻に複数のメッセージを送りつけてしまう可能性もありますので、オートメーション設定の登録時刻は同時刻にならないように設定してください。

⑧サービスメッセージ

LINEミニアプリをご利用で、ポイント期限送信する場合はONを選択してください。

⑨送信するメッセージNO

登録しているメッセージを自動的に送信することができます。

⑩送信するクーポンNO

登録しているクーポンを自動的に送信することができます。

問題は解決しましたでしょうか?
Please Share Your Feedback
How Can We Improve This Article?