LINE連携システム「EDWARD」 APIを利用した顧客管理やチャットボットをリリース。
LINE公式アカウント(旧、ラインアット)をさらに使いこなすために、APIを活用して連携するシステムをリリースしました。友だちの名簿を独自のデータベースとして蓄積することができ、このデータベースを作成するためにチャットボ […]
LINE公式アカウント(旧、ラインアット)をさらに使いこなすために、APIを活用して連携するシステムをリリースしました。友だちの名簿を独自のデータベースとして蓄積することができ、このデータベースを作成するためにチャットボ […]
弊社ではLINEを利用した販売促進策として紹介キャンペーンを行える仕組みを提供しています。 具体的には、LINE上で紹介を管理するためのコードを発行し、 そのコードを友だちに送信してもらうといった仕組みです。 店舗では発 […]
消費税増税対策としても行われているキャッシュレス消費者還元事業に関連して弊社にもキャッシュレス対応に関わる研修依頼が増えています。 弊社では経済産業省や商工会からの依頼で研修対応を行っています。 キャッシュレス対応として […]
各社から様々なQRコード決済が発表され、ポイント付与合戦のような様相となっております。 消費増税に合わせて、ポイント還元2~5%も実施されることから小売りや飲食業など消費者に近い事業者にとっても対応が迫られています。 し […]
昨年の震災支援として小規模事業者持続化補助金が公募されています。 特例として地震後の経費に遡って補助が受けられるとのことです。 4月10日まで募集されていますので、対象経費がある方は申請しましょう。 なお、小規模事業者の […]
ニュースにゲーム、キャッシュレスなど多くのことがLINEでできるようになりました。スマートフォンを利用している方のほとんどの端末にLINEが入っていると言っても過言ではないでしょう。 このLINEを顧客との接点として、し […]
LINE公式アカウントの機能であるリッチメッセージやショップカード、抽選などについて実際のアカウントで設定例をサンプルとして見ることができます。お手元のスマートフォンのLINEに友だち追加すると、触って動かすことができま […]
札幌商工会議所様では代表の石堂が診断士養成課程で講師をさせていただいておりますが、 会社設立後に会員となっておりませんでしたので改めて会員登録させていただきました。 本日、立派な会員証と会員章が届きました。 […]
LINE公式アカウント(旧 LINE@・ラインアット)は、店舗や企業などとお客様がコミュニケーションを取ることができるLINEアカウントです。スマートフォンを利用した販売促進やお得意様育成に利用すると便利に使えます。 こ […]
当社の設立目的でもある「地域社会への貢献」を行うため、創業一年目のためわずかではありますが売り上げの一部から地域の保育園へ寄付を行いました。 地域の保育園には当社もお世話になっており、皆様の協力のおかげで安心して仕事がで […]